早く流れる川で

雑に書き留めた何か

「Nagoya Career Meetup 2018夏」に参加しました

「Nagoya Career Meetup 2018夏」とは?

名古屋のIT企業8社による会社説明会です。 詳細はこちらをご覧ください。


どちらで知ったか

@terurouさんのツイートで知りました。


ハッシュタグ

#NCM2018


参加してみて

参加して良かったです。
特にあらためて自身が取り組むべき技術などの課題が見えました。
前向きに取り組もう!という気持ちになったのも大きいです。


まとめられない何か

各社10分ほどの説明で自社サービスや業務の中で採用されている技術が紹介され、
それらは自分が触れていないものが多々あったため敷居が高い印象を感じました。

説明の途中で@smogamiさんが来栖川電算さんへ転職されてから3年、 来栖川電算さんが取り組んだこと(リモートワークの環境作りなど)や、 転職前は不安を感じられていたことをLTされました。 LTを聞いて、あの@smogamiさんでも不安を感じられるんだな、
転職を考えている者の目線をお持ちなんだな、と驚きや感心が入り混じった何かを感じました。
※「転職を考えている者の目線」について、僕は転職に不安を感じているので親近感を覚えましたが、
 そうでない方を一括りにしたものではありません。
※僕の@smogamiさんのLTへの認識に誤りがある可能性が多分にありますので、
 もしLTに使われたスライドが公開されましたら、そちらを是非ともご覧ください。

説明が終わり、各社(全社ではありません)の方と話しをしますと、
一口に採用と言っても求める対象のレベルや内容に若干の違いがあるのだなと感じました。
+ それなりのレベルの方(即戦力が望ましい) + 基本的には上記と同じだが伸びしろや対応力を持つ方(非即戦力でも場合によってはあり) + ビジョンに共感される方(こちらも即戦力級か) + お客様と会って技術的な話ができる方(セールスエンジニアか)

会話の中で何社からか「是非、会社見学に来てください」と言われたのも印象的でした。 扱っているプログラム言語や案件の概要などを伝えた上でしたので驚きました。 僕なんかで良いのだろうか・・・という思考が先にあるため尚更です。 (会社見学と採用されるかは別の話なので脳内は花畑ではなく荒野のままですが)

兎にも角にも、各社の方と実際にお話しする機会が設けられて有難いです。


反省

何名かの方と名刺交換を忘れてしまった・・・
書きまとめるのに時間を使い過ぎ・・・
何でMarkdownのリストが適用されないんだぁ・・・